CALENDAR
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< December 2019 >>
PROFILE
  • miwachan
SEARCH
ADMINRSS1.0Atom0.3

☆きらきら星 Diary☆

2019.06.01 Saturday
障子貼り

ずっと気になっていた障子張り替え・・

もう10数年前に私たちが転勤でいなかった時に両親がふたりで

張り替えてくれたようですが・・

今年はこの張替えにチャレンジしたくて用意していたら・・

たまたま、今回家の工事で一部壁紙を貼りかえるためにいらしたAさんが

「どこか気になるところはないですか?」と言ってくださって

障子の剥がし方からこつを教えていただき最後に貼ってくださった〜

貼るのは簡単だけれどカッターで切るときに皺が寄ったり切りすぎに

注意と教えてくださった〜

え??私がすべて剥がしました。汗だく・・笑

 大きなテーブルに乗せて手際よく・・

 ぎりぎり時間めっぱい使って・・綺麗・・

 

障子を剥がすときは・・濡れタオルでたっぷり当てて

障子を剥がしたあとは30分ほど日に当てて乾かす。

 

本当は障子に穴が開かないように破れない障子にしようと思ったけれど

あれは「指が突き指します〜」と言われた・・

値段によるけれど一番お高いものは「指が突き指で済まないです〜」とも・・

老人や子供が怪我をしたら困るので・・

破れたらまた桜シールやカエデのシールで補強しましょう。

 

他に気になるところはあるけれどそれはまた・・いつか。

3年前もトイレと風呂の工事の時に来ていただいた業者さんで・・

Aさんの丁寧なお仕事に感謝でした〜     2019.5.29

 

父の補聴器の調整に行ってきた〜 

新しい入れ歯もやっとできて・・父は歯科医に「感謝だな〜」

老人になったら耳も歯も目も・・昔のようにいかない。

幸い目は白内障の手術は82歳の時で・・

今も小さな文字は眼鏡なしで見えるらしい。

父のケアのためにちゅかれた・・この数年・・・

「悪いな〜おまえには迷惑かけるな〜」と父曰く。やれやれ・・

 

ところで・・

また、あの自民党の桜田前大臣は「すくなくても3人子供を産んでほしい」

と失言??まあ・・今の日本の人口を見ると3人でも少ないかもしれない。

私も2人しか生まなかった。今はまだ環境が整っていないとかいうけれど・・

昔の人達はそのもっと過酷な中10人と多産で育てた時代があった。

環境のせいにしているけれど昔はみんな貧乏の中でちゃんと子供を育て

いるのだから・・単なる言い訳に聞こえてしまう。

結婚さえもしなくなったことが可笑しい。異性にときめくかなくなった??

今、結婚生活40数年過ぎて思うことはお互いに老後の必要な相棒として

なくてはないということ・・老後を一人で生きていけないものね。

 

恋愛結婚でさえ「結婚は我慢と忍耐」と言っていた昭和世代・・

親の決めた好きでもない相手と結婚したとしてもちゃんと添い遂げていた

大正世代・・明治世代・・そして平成世代は??

 

若い人へ・・一生懸命相手を探して・・結婚しなさいと言いたい。

そこから得るものは大きい・・子供?そりゃ産まないより産んだほうがいい。

人口増やすためにではなく・・自分の幸せのために・・・

Tweet
日々の出来事 | 21:17 | - | - | miwachan
2019.12.11 Wednesday
スポンサーサイト
Tweet
- | 21:17 | - | - | スポンサードリンク
« next … prev »

CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
RECOMMEND
OTHERS
  • りんご〜 (12/11)
  • 「北玄12人展」 (12/08)
  • 3分の2・・ (12/03)
  • 今年のプレゼント (11/29)
  • 最後の 北海道支部展 (11/24)
ENTRIES
  • ハートのチョコ
    ⇒ miwako (02/15)
  • ハートのチョコ
    ⇒ うさぬのや (02/15)
  • 眺め・・
    ⇒ miwako (02/14)
  • 眺め・・
    ⇒ うさぬのや (02/14)
  • 雪祭り
    ⇒ miwako (02/10)
  • 雪祭り
    ⇒ うさぬのや (02/10)
  • 静かに
    ⇒ miwako (02/04)
  • 静かに
    ⇒ うさぬのや (02/04)
  • はまって・・再び
    ⇒ miwako (01/30)
  • はまって・・再び
    ⇒ うさぬのや (01/29)
COMMENTS
  • めぐり逢えたら
    ⇒ お楽しみはこれから! (11/21)
  • めぐり逢い
    ⇒ お楽しみはこれから! (11/20)
  • オードリー・・
    ⇒ お楽しみはこれから! (11/16)
  • barbie〜☆
    ⇒ 【barbar's WEBSITE 2】 ベガスで”食べて・遊んで・エステ”して! (10/05)
TRACKBACKS
  • 料理教室 (9)
  • ミシンキルト (222)
  • ミシン刺繍 (78)
  • ミニチュアキルトの会 (8)
  • ティータイムのキルト (23)
  • 花のマンスリーキルト (16)
  • eikoさんとetukoさんのキルト (19)
  • 平取のキルト仲間たち (4)
  • 郷家さんの布で・・ (8)
  • キルト (275)
  • barbie (40)
  • リカちゃん (11)
  • 刺繍 (24)
  • フエルト手芸 (55)
  • ハンドメイド (173)
  • 映画:歴史 (13)
  • 映画:アドベンチャー (44)
  • 映画:サスペンス (24)
  • 映画:ドラマ (44)
  • 映画:ラブストリー (52)
  • 音楽 (16)
  • 三浦綾子文学 (10)
  • 宮城谷昌光文学 (57)
  • 藤沢周平文学 (28)
  • 高峰秀子エッセイ集 (29)
  • 茨木のりこ (4)
  • ターシャ・テューダー (27)
  • 本棚より (157)
  • 童話 (5)
  • 作品展 (80)
  • 美味しいもの (501)
  • 健康 (91)
  • 子育て (78)
  • 同期会 (23)
  • ペイント:鈴木慶子さん (9)
  • ペイント:小嶋芳枝 (5)
  • ペイント:井川恵美 (8)
  • ペイント:古屋加江子 (35)
  • ペイント:ゲイル・アンダーソン (26)
  • トールペイント (36)
  • カントリー (18)
  • ガーデニング (309)
  • ドライブ (58)
  • 果樹園巡り (13)
  • 日々の出来事 (654)
  • アイヌ刺繍 (29)
  • 平取の街 (76)
  • アイヌ伝説集 (2)
  • 小関先生講座 (2)
  • アイヌ民話集 (2)
  • お買いもの (16)
  • きらきら星 miwaatelier (29)
  • 電気製品 (38)
CATEGORIES
  • December 2019 (3)
  • November 2019 (9)
  • October 2019 (11)
  • September 2019 (10)
  • August 2019 (11)
  • July 2019 (14)
  • June 2019 (15)
  • May 2019 (12)
  • April 2019 (6)
  • March 2019 (8)
  • February 2019 (11)
  • January 2019 (12)
  • December 2018 (10)
  • November 2018 (12)
  • October 2018 (12)
  • September 2018 (15)
  • August 2018 (10)
  • July 2018 (13)
  • June 2018 (10)
  • May 2018 (14)
  • April 2018 (13)
  • March 2018 (11)
  • February 2018 (11)
  • January 2018 (11)
  • December 2017 (14)
  • November 2017 (15)
  • October 2017 (12)
  • September 2017 (8)
  • August 2017 (9)
  • July 2017 (12)
  • June 2017 (13)
  • May 2017 (13)
  • April 2017 (9)
  • March 2017 (16)
  • February 2017 (15)
  • January 2017 (16)
  • December 2016 (13)
  • November 2016 (10)
  • October 2016 (15)
  • September 2016 (12)
  • August 2016 (8)
  • July 2016 (11)
  • June 2016 (5)
  • May 2016 (8)
  • April 2016 (8)
  • March 2016 (10)
  • February 2016 (13)
  • January 2016 (10)
  • December 2015 (8)
  • November 2015 (11)
  • October 2015 (15)
  • September 2015 (13)
  • August 2015 (13)
  • July 2015 (17)
  • June 2015 (19)
  • May 2015 (18)
  • April 2015 (12)
  • March 2015 (20)
  • February 2015 (20)
  • January 2015 (16)
  • December 2014 (20)
  • November 2014 (12)
  • October 2014 (12)
  • September 2014 (9)
  • August 2014 (13)
  • July 2014 (10)
  • June 2014 (14)
  • May 2014 (14)
  • April 2014 (8)
  • March 2014 (14)
  • February 2014 (9)
  • January 2014 (16)
  • December 2013 (15)
  • November 2013 (12)
  • October 2013 (11)
  • September 2013 (8)
  • August 2013 (9)
  • July 2013 (17)
  • June 2013 (14)
  • May 2013 (13)
  • April 2013 (16)
  • March 2013 (17)
  • February 2013 (16)
  • January 2013 (15)
  • December 2012 (22)
  • November 2012 (20)
  • October 2012 (17)
  • September 2012 (18)
  • August 2012 (17)
  • July 2012 (18)
  • June 2012 (17)
  • May 2012 (21)
  • April 2012 (18)
  • March 2012 (19)
  • February 2012 (20)
  • January 2012 (23)
  • December 2011 (23)
  • November 2011 (22)
  • October 2011 (24)
  • September 2011 (24)
  • August 2011 (26)
  • July 2011 (27)
  • June 2011 (28)
  • May 2011 (25)
  • April 2011 (29)
  • March 2011 (33)
  • February 2011 (28)
  • January 2011 (31)
  • December 2010 (31)
  • November 2010 (31)
  • October 2010 (31)
  • September 2010 (30)
  • August 2010 (31)
  • July 2010 (31)
  • June 2010 (30)
  • May 2010 (31)
  • April 2010 (30)
  • March 2010 (33)
  • February 2010 (28)
  • January 2010 (31)
  • December 2009 (32)
  • November 2009 (30)
  • October 2009 (31)
  • September 2009 (30)
  • August 2009 (31)
  • July 2009 (33)
  • June 2009 (30)
  • May 2009 (31)
  • April 2009 (30)
  • March 2009 (30)
  • February 2009 (25)
  • January 2009 (29)
  • December 2008 (32)
  • November 2008 (30)
  • October 2008 (32)
  • September 2008 (30)
  • August 2008 (27)
  • July 2008 (31)
  • June 2008 (31)
  • May 2008 (29)
  • April 2008 (28)
  • March 2008 (31)
  • February 2008 (29)
  • January 2008 (28)
  • December 2007 (28)
  • November 2007 (30)
  • October 2007 (18)
  • September 2007 (21)
  • August 2007 (19)
  • July 2007 (19)
  • June 2007 (25)
  • May 2007 (19)
  • April 2007 (21)
  • March 2007 (24)
  • February 2007 (21)
  • January 2007 (16)
  • December 2006 (17)
  • November 2006 (16)
  • October 2006 (20)
  • September 2006 (17)
  • August 2006 (25)
  • July 2006 (20)
  • June 2006 (18)
  • May 2006 (27)
  • April 2006 (24)
  • March 2006 (19)
  • February 2006 (19)
  • January 2006 (26)
  • December 2005 (22)
  • November 2005 (24)
  • October 2005 (31)
  • September 2005 (29)
  • August 2005 (29)
  • July 2005 (31)
  • June 2005 (26)
  • May 2005 (28)
  • April 2005 (27)
  • March 2005 (25)
  • February 2005 (9)
  • January 2005 (10)
  • December 2004 (14)
  • November 2004 (14)
  • October 2004 (14)
  • September 2004 (13)
  • August 2004 (12)
  • July 2004 (13)
  • June 2004 (20)
  • May 2004 (30)
  • April 2004 (21)
  • March 2004 (27)
  • February 2004 (28)
  • April 2003 (3)
  • February 2003 (19)
  • October 2000 (1)
  • February 2000 (9)
  • January 2000 (2)
  • June 1998 (1)
ARCHIVES
  • Atelier kotaro
  • k's wonderland
  • La Clochette
  • Naomiのつぶやき
  • Pleasure
  • Quilt Compass kiyoming
  • Casamia in Italia
  • Little lotte
  • うさぬのや通信
  • きらきら星 miwa-atelier
  • トゥル サ クチュール
  • ベガスで゛食べて・遊んで・エステ″して
  • マッキナ大繁盛記
  • 古屋加江子
  • 私のトールペイントの作品
  • まほうのえのぐ
  • 筋トレ
  • 光武帝
  • 札幌のお天気
  • 札幌市の降雪量
  • 私の実家のルーツ
  • マヤ13神占い
  • 手相占い
  • 大鐘稔彦のブログ
  • 中国算命学
  • 六星占術
  • 映画館シアターキノ
  • 映画館:シネマフロンティア
  • 年金機構
  • 修理状況
  • 札幌市
  • 国税局:確定申告作成コーナー
LINKS
449-0254 古屋 加江子「ENJOY PAINTING」トールペイント デザイン本
449-0254 古屋 加江子「ENJOY PAINTING」トールペイント デザイン本 (JUGEMレビュー »)

さくらの森 きなり 国産DHA・EPAサプリメント 120粒入 約1か月分
さくらの森 きなり 国産DHA・EPAサプリメント 120粒入 約1か月分 (JUGEMレビュー »)

母ターシャの思い出 ニューハンプシャーで暮らした日々
母ターシャの思い出 ニューハンプシャーで暮らした日々 (JUGEMレビュー »)
セス・テューダー
バック・トゥ・ザ・フューチャー Part 3 [DVD]
バック・トゥ・ザ・フューチャー Part 3 [DVD] (JUGEMレビュー »)

百歳の力 (集英社新書)
百歳の力 (集英社新書) (JUGEMレビュー »)
篠田 桃紅
高峰秀子 人として女優として
高峰秀子 人として女優として (JUGEMレビュー »)
貴田 庄
【エントリーでポイント8倍】(ポイ5+アフター3)12/8月曜AM10時スタート!ニッカ 竹鶴 21年 スリムボトル 700ml【P06Dec1】
【エントリーでポイント8倍】(ポイ5+アフター3)12/8月曜AM10時スタート!ニッカ 竹鶴 21年 スリムボトル 700ml【P06Dec1】 (JUGEMレビュー »)
トレヴァー・ラビン/オリジナル・サウンドトラック 『アイ・アム・ナンバー4』
トレヴァー・ラビン/オリジナル・サウンドトラック 『アイ・アム・ナンバー4』 (JUGEMレビュー »)
サントラ
海坂藩大全 上
海坂藩大全 上 (JUGEMレビュー »)
藤沢 周平
平成23年版 六星占術による金星人の運命 (ワニ文庫 J- 93)
平成23年版 六星占術による金星人の運命 (ワニ文庫 J- 93) (JUGEMレビュー »)
細木 数子
トランスフォーマーリベンジ トランスフォーマームービー RA-01 オプティマスプライム
トランスフォーマーリベンジ トランスフォーマームービー RA-01 オプティマスプライム (JUGEMレビュー »)

グスタフ・マーラー―愛と苦悩の回想 (中公文庫)
グスタフ・マーラー―愛と苦悩の回想 (中公文庫) (JUGEMレビュー »)
アルマ マーラー
狭き門 (岩波文庫)
狭き門 (岩波文庫) (JUGEMレビュー »)
アンドレ・ジイド
天の夕顔
天の夕顔 (JUGEMレビュー »)
中河 与一
春秋の檻―獄医立花登手控え (講談社文庫)
春秋の檻―獄医立花登手控え (講談社文庫) (JUGEMレビュー »)
藤沢 周平
知れば知るほど面白い 朝鮮王朝の歴史と人物 (じっぴコンパクト新書)
知れば知るほど面白い 朝鮮王朝の歴史と人物 (じっぴコンパクト新書) (JUGEMレビュー »)
康 熙奉
侏儒の言葉・西方の人 (新潮文庫)
侏儒の言葉・西方の人 (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
芥川 龍之介
風雪の檻―獄医立花登手控え 2 (講談社文庫)
風雪の檻―獄医立花登手控え 2 (講談社文庫) (JUGEMレビュー »)
藤沢 周平
愛憎の檻―獄医立花登手控え 3 (講談社文庫)
愛憎の檻―獄医立花登手控え 3 (講談社文庫) (JUGEMレビュー »)
藤沢 周平
RUKOのフェルトのスイーツ―はじめてでも、うっとりするほどリアルに作れる (セレクトBOOKS)
RUKOのフェルトのスイーツ―はじめてでも、うっとりするほどリアルに作れる (セレクトBOOKS) (JUGEMレビュー »)
南木 裕子
世界侵略:ロサンゼルス決戦 [DVD]
世界侵略:ロサンゼルス決戦 [DVD] (JUGEMレビュー »)

水曜日のエミリア [DVD]
水曜日のエミリア [DVD] (JUGEMレビュー »)

しあわせの雨傘 コレクターズ・エディション<2枚組> [DVD]
しあわせの雨傘 コレクターズ・エディション<2枚組> [DVD] (JUGEMレビュー »)

日経 おとなの OFF (オフ) 2012年 02月号 [雑誌]
日経 おとなの OFF (オフ) 2012年 02月号 [雑誌] (JUGEMレビュー »)

日経おとなの OFF (オフ) 2013年 08月号 [雑誌]
日経おとなの OFF (オフ) 2013年 08月号 [雑誌] (JUGEMレビュー »)

王家の風日 (文春文庫)
王家の風日 (文春文庫) (JUGEMレビュー »)
宮城谷 昌光
春秋の色 (講談社文庫)
春秋の色 (講談社文庫) (JUGEMレビュー »)
宮城谷 昌光
青雲はるかに(上) (青雲はるかに) (集英社文庫)
青雲はるかに(上) (青雲はるかに) (集英社文庫) (JUGEMレビュー »)
宮城谷 昌光
よくわかる歯科治療 2014年版 (日経ムック)
よくわかる歯科治療 2014年版 (日経ムック) (JUGEMレビュー »)

高峰秀子 夫婦の流儀 (とんぼの本)
高峰秀子 夫婦の流儀 (とんぼの本) (JUGEMレビュー »)

楚漢名臣列伝
楚漢名臣列伝 (JUGEMレビュー »)
宮城谷 昌光
沈黙の王 (文春文庫)
沈黙の王 (文春文庫) (JUGEMレビュー »)
宮城谷 昌光
長城のかげ (文春文庫)
長城のかげ (文春文庫) (JUGEMレビュー »)
宮城谷 昌光
典子は、今 [DVD]
典子は、今 [DVD] (JUGEMレビュー »)

基本とコツがきちんとわかる おせち料理とほめられレシピ
基本とコツがきちんとわかる おせち料理とほめられレシピ (JUGEMレビュー »)
牛尾 理恵
高峰秀子の言葉
高峰秀子の言葉 (JUGEMレビュー »)
斎藤 明美
東芝 石窯ドーム 加熱水蒸気オーブンレンジ グランレッド ER-LD530(R)
東芝 石窯ドーム 加熱水蒸気オーブンレンジ グランレッド ER-LD530(R) (JUGEMレビュー »)

旅は道づれツタンカーメン (中公文庫)
旅は道づれツタンカーメン (中公文庫) (JUGEMレビュー »)
高峰 秀子,松山 善三
ブリティッシュビーズワックス
ブリティッシュビーズワックス (JUGEMレビュー »)

日経おとなの OFF (オフ) 2014年 07月号
日経おとなの OFF (オフ) 2014年 07月号 (JUGEMレビュー »)

三国志読本
三国志読本 (JUGEMレビュー »)
宮城谷 昌光
 (JUGEMレビュー »)
花子とアンへの道: 本が好き、仕事が好き、ひとが好き
花子とアンへの道: 本が好き、仕事が好き、ひとが好き (JUGEMレビュー »)

三国志外伝
三国志外伝 (JUGEMレビュー »)
宮城谷 昌光
ジェイン・オースティン 秘められた恋 [DVD]
ジェイン・オースティン 秘められた恋 [DVD] (JUGEMレビュー »)

孤高のメス 遥かなる峰
孤高のメス 遥かなる峰 (JUGEMレビュー »)
大鐘稔彦
銀の匙
銀の匙 (JUGEMレビュー »)
中 勘助
蜩ノ記
蜩ノ記 (JUGEMレビュー »)
葉室麟
時雨みち (新潮文庫)
時雨みち (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
藤沢 周平
食物アレルギーのすべてがわかる本 (健康ライブラリーイラスト版)
食物アレルギーのすべてがわかる本 (健康ライブラリーイラスト版) (JUGEMレビュー »)

ブッダ (1)
ブッダ (1) (JUGEMレビュー »)
手塚 治虫
腰痛は心の叫びである
腰痛は心の叫びである (JUGEMレビュー »)
山本浩一朗
シリコンスチームなべつき 使いこなしレシピBOOK―レンジでチン! 蒸す・煮る・炒める・炊く・焼く 5通り調理で毎日活躍 (主婦の友生活シリーズ)
シリコンスチームなべつき 使いこなしレシピBOOK―レンジでチン! 蒸す・煮る・炒める・炊く・焼く 5通り調理で毎日活躍 (主婦の友生活シリーズ) (JUGEMレビュー »)

Letters to Juliet: Celebrating Shakespeare's Greatest Heroine, The...: Celebrating Shakespeare's Greatest Heroine, the Magical City of Verona, and the Power of Love
Letters to Juliet: Celebrating Shakespeare's Greatest Heroine, The...: Celebrating Shakespeare's Greatest Heroine, the Magical City of Verona, and the Power of Love (JUGEMレビュー »)
Lise Friedman,Ceil Friedman
おどる12人のおひめさま―グリム童話
おどる12人のおひめさま―グリム童話 (JUGEMレビュー »)
ヤーコプ・ルートヴィッヒ・グリム,ヴィルヘルム・カール・グリム
あなたがもっと美しくなるために
あなたがもっと美しくなるために (JUGEMレビュー »)
中原 淳一
テンペスト
テンペスト (JUGEMレビュー »)
ウィリアム シェイクスピア
いばらひめ―グリム童話より
いばらひめ―グリム童話より (JUGEMレビュー »)
グリム
JUNICHI新絵物語集
JUNICHI新絵物語集 (JUGEMレビュー »)

JUNICHIシルエット絵本
JUNICHIシルエット絵本 (JUGEMレビュー »)
中原 淳一,中原 蒼二
七人のお姫さま
七人のお姫さま (JUGEMレビュー »)
中原 淳一
フォークアートを楽しむ4つのトールペインティング
フォークアートを楽しむ4つのトールペインティング (JUGEMレビュー »)
岡 紗裕実
小島芳枝先生のお宝ローズマリングが満載
塩狩峠
塩狩峠 (JUGEMレビュー »)
三浦 綾子
ひつじが丘・泥流地帯 (三浦綾子小説選集)
ひつじが丘・泥流地帯 (三浦綾子小説選集) (JUGEMレビュー »)
三浦 綾子,三浦 光世
続 氷点 (上) (角川文庫 (5072))
続 氷点 (上) (角川文庫 (5072)) (JUGEMレビュー »)
三浦 綾子
古屋加江子のトールペイント コレクションブック
古屋加江子のトールペイント コレクションブック (JUGEMレビュー »)
古屋 加江子
贈り物コレクション―古屋加江子のトールペイント (Heart warming life series)
贈り物コレクション―古屋加江子のトールペイント (Heart warming life series) (JUGEMレビュー »)
古屋 加江子
青い棘 (講談社文庫)
青い棘 (講談社文庫) (JUGEMレビュー »)
三浦 綾子
かわいい野菜とフルーツがいっぱい (Heart Warming Life Series)
かわいい野菜とフルーツがいっぱい (Heart Warming Life Series) (JUGEMレビュー »)
前田智美
母
母 (JUGEMレビュー »)
三浦 綾子
Quilts Sold!: A Guide to Heirloom And Antique Quilts
Quilts Sold!: A Guide to Heirloom And Antique Quilts (JUGEMレビュー »)
Dave Prochnow,Kathy Prochnow
A Dozen Roses: Beautiful Quilts and Pillows (That Patchwork Place)
A Dozen Roses: Beautiful Quilts and Pillows (That Patchwork Place) (JUGEMレビュー »)
Jennifer Rounds,Catherine Comyns
Fat Quarter Small Quilts
Fat Quarter Small Quilts (JUGEMレビュー »)
Darlene Zimmerman
 (JUGEMレビュー »)

フェルトのケーキ
フェルトのケーキ (JUGEMレビュー »)
南木 裕子
この本でフエルトのケーキを作りました。
手編みのバッグが可愛いね!―かぎ針で簡単に作れるバッグ&小物26点 (私のカントリー別冊)
手編みのバッグが可愛いね!―かぎ針で簡単に作れるバッグ&小物26点 (私のカントリー別冊) (JUGEMレビュー »)

子どものための小さな刺しゅう
子どものための小さな刺しゅう (JUGEMレビュー »)

リネン&コットンと暮らす。 vol.3―ハンドメイド雑貨がいっぱい (3) (Heart Warming Life Series)
リネン&コットンと暮らす。 vol.3―ハンドメイド雑貨がいっぱい (3) (Heart Warming Life Series) (JUGEMレビュー »)

上武やす子とピリカノカ(アイヌ刺繍教室)
上武やす子とピリカノカ(アイヌ刺繍教室) (JUGEMレビュー »)
上武やす子
アイヌ刺しゅう入門 (チヂリ編)
アイヌ刺しゅう入門 (チヂリ編) (JUGEMレビュー »)
津田 命子
青い棘 (講談社文庫)
青い棘 (講談社文庫) (JUGEMレビュー »)
三浦 綾子
まんが医学の歴史
まんが医学の歴史 (JUGEMレビュー »)
茨木 保
とにかくおもしろい・・医学を学ぶ人に人気とか・・
刺しゅうのアトリエから花のデザインノート
刺しゅうのアトリエから花のデザインノート (JUGEMレビュー »)
青木 和子
さらば茨戸の湖よ―石狩川惜春譜 (1979年)
さらば茨戸の湖よ―石狩川惜春譜 (1979年) (JUGEMレビュー »)
岩田 巴子
ル・クルーゼでつくるおいしいスイーツ
ル・クルーゼでつくるおいしいスイーツ (JUGEMレビュー »)
黒川 愉子
キルトで綴る日々。―楽しいね。パッチワークで作る、暮らしの中のいろいろなモノ。
キルトで綴る日々。―楽しいね。パッチワークで作る、暮らしの中のいろいろなモノ。 (JUGEMレビュー »)
小関 鈴子
アイヌの昔話―ひとつぶのサッチポロ (平凡社ライブラリー)
アイヌの昔話―ひとつぶのサッチポロ (平凡社ライブラリー) (JUGEMレビュー »)
萱野 茂
西田香代子のテケカラペ アイヌ刺しゅう
西田香代子のテケカラペ アイヌ刺しゅう (JUGEMレビュー »)
西田香代子
小関鈴子のパッチワークキルト わたしが大切にしたいこと
小関鈴子のパッチワークキルト わたしが大切にしたいこと (JUGEMレビュー »)
小関 鈴子
RECOMMEND
barbie
私のbarbie・・小さな頃からお人形の洋服を作るのが好きだったようです。 最近はドレスも作らないでごめんね〜 あれもこれも・・作りたいものがたくさんの私です。
3ミリ
私のミシンの指定席
私のミシンの自宅の指定席。 時間があればこちらの窓辺でハスクのミシンを踏んでいます〜♪と言いたいが私の窓辺に置いて飾って沈黙の空飛ぶミシン・・ はやく元気回復してサクサクとミシンを踏みたい・・
花
この数年は介護で多忙、孫から元気をもらい・・庭の花に癒される。来年は??いかなることが起きようとも元気で乗り切りたい・・笑
いつもきらきら輝くために・・
Twinkle, Twinkle, Little Star Twinkle, twinkle, little star; How I wonder what you are, Up above the world so high, Like a diamond in the sky! Twinkle, twinkle, little star; How I wonder what you are!
MOBILE
qrcode
OTHERS
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. Template by Vasque
entries comments trackbacks